ポートレートを撮る人に!
- Ushun Kitahara
- 2020年6月15日
- 読了時間: 1分

こんにちは。
さて、今日のブログですが・・・
僕が何故身近な風景を好んで撮るのか?
についてちょっとお話したいと思います。
その理由は。
1身近にある世界を自分の世界に写したいから
2歩きながらいい光を見極める力を身につけたいから
そして・・・
最大の理由は!
それは、ポートレートの練習なんです。
自然光を味方につける練習とストロボを使って光をコントロールする練習で、人物よりも小さい世界を出来るだけ明るいレンズ(f1.2~f1.8ぐらいなど)で撮影することでボケを手前や背後に上手く取り入れながらメインをより引き立てる練習をしているんです。
スタジオの場合だとブツ撮りにあたります。
ブツはブツでも小さいグロスとかアイライナーのようなものを使って人物を想定しながら練習します。
小さいモノや世界を光を考えながら撮るのと実際に人物を撮るのは、多少の違いはありますが、立体的にイメージすることが出来れば、すごくいい練習になるんです。
散歩がてら、毎日キレイな光を探し、見つけたらそこでシャッターを切る。
地味ですが、やり続けると色んな光や色が見えてきます。
ポートレートを撮って楽しんでいるカメラマンの皆さん、是非真似してみてくださいね!

Comments