top of page

検索


1年以上経って。。。
いつもオフィシャルかデルモードばかり更新で、こっちは1年以上放置していました。 写真、少しは上達したか? 写活ってだけにこれもいつも当たり前にみている景色を撮影してんだよ。 今日の写真の目の前だって子供が走り回っているし、車や自転車が通り過ぎている。...

Ushun Kitahara
2022年11月5日読了時間: 1分


太陽を浴びて力いっぱい楽しんでくれ
2021年夏。 今年もまた夜な夜な家を抜け出して、近くの公園までカメラを持って蝉探し。 美しい。 本当に美しい。 見た目? もちろん、羽化したばかりの蝉の羽は綺麗。 でも・・・そこじゃなくて、寿命の儚さとか残された時間が、僕ら人間には手に取るようにわかる美しさだ。...

Ushun Kitahara
2021年7月28日読了時間: 1分


2021年の夏がはじまった
そこらへんを楽しむフォトグラファーのUSHUNです。このブログをわざわざみつけてご覧頂き有難う御座います。 ときどき、更新しています。 仕事で撮影した写真、あるいはデルモードギャラリーというアーティストを応援している写真サイトでもなく、オフィシャルのUSHUN...

Ushun Kitahara
2021年7月24日読了時間: 3分


今日の"そこらへん"は谷中銀座商店街
今朝息子に早い時間に起こされ、朝ごはんも歯磨きも、ワンコの散歩を済ませても・・・時間がたっぷりだったので、どうしようかなぁ?と考えたところ・・・ そうだ!! 息子と二人きりでちょっといつもと違う町を散歩しようと思い、準備して出掛けたのがコチラ。谷中銀座商店街。 ...

Ushun Kitahara
2021年5月30日読了時間: 2分


梅雨入りの散歩道
梅雨入りでも写真を楽しめないかなぁ~という人へ。 雨で散歩もちょっとなぁ~って言う人が多いかも知れないけど、コロナで肥満気味だなぁ~なんて思い当たる人は、少しでも歩いて健康に気遣ってくださいね。 タイミングもあると思うけど・・・と前置きで、雨の弱い時間であればそんなに雨を気...

Ushun Kitahara
2021年5月19日読了時間: 1分


大事な仲間とゆっくり過ごす
世界に猛威をふるうコロナ。 だけど、コロナがなかったら都会に住む僕達は時間に追われ、自分自身を見つめなおす時間の大切さに気付くのは、もっともっとずっと先だったのかもしれない。 呼吸が出来ないぐらい人が集まり音楽に合わせて楽しむフェスや大きな競技場でお酒を嗜みながら、大きな声...

Ushun Kitahara
2021年5月13日読了時間: 2分


構図を楽しむ!
本日、外は雨。 仕事は夕方からだったので、午前中は息子とワンコと過ごし、お昼ぐらいに自宅のスタジオスペースに移動。 家にあったイチゴとバナナ(たぶん息子のおやつ)があったので、それをテーブルに運びそこらへんの代わりに撮影していました。 そのとき改めて思ったんだよね。 構図。...

Ushun Kitahara
2021年4月15日読了時間: 1分


普通に飽きたらどうしてる?
スマホで撮る。 カメラで自然光で撮る。 ストロボを使って光を調整して撮る。 今では撮り方も撮る機材や方法も色々。 毎回インスタをはじめ、人が集まるSNSに写真をアップして楽しんでいるけど・・・ちょっと趣向を変えて写真を楽しみたいなぁ。。。。...

Ushun Kitahara
2021年4月13日読了時間: 1分


春を自在に切りとる
そこらへん。 ただいつも歩いている道の途中にある風景。 それをただ見てみぬフリして過ぎ去るのか?それとも頭の中で完成した写真の構図がイメージできるのか?でかなり違ってきます。 久しぶりにストロボを使って近所の風景を昼から夜のイメージに撮影。...

Ushun Kitahara
2021年4月4日読了時間: 2分


呼吸、祈り、魂、鼓動、生命、時間・・・
久しぶりに変なこと書きます。 この写真に写っているホウジャク。 当然、今はもう死んでいる。 蟻や蜘蛛、鳥といった生き物の餌食になったか? 車に引かれたり川や海に流され、波にのまれてしまったかも知れません。 この写真にある姿は当たり前ですがもうこの世にはないんです。...

Ushun Kitahara
2021年3月10日読了時間: 1分


コロナ明けは旅のはじまり
写真っていうのは、たまたま撮った写真、あるいはたまたま撮って頂いた写真に魅了され、簡単なのに奥深い魅力に取り付かれていく。そんな気がします。 その欲求は尽きることがなく、今日こそ昨日よりもいい写真を撮りたい!仕上げたい!なんですよね。...

Ushun Kitahara
2021年3月6日読了時間: 2分


モノクロが上達への近道?!
カメラを片手に散歩する人が数年前と比べ多くなったなぁ~って思っているのは、僕だけでしょうか? きっとスマホで写真の楽しみ方にはまりカメラで撮りたくなった人が増えたんでしょうね。それと、カメラが小さく軽くて高機能になったのも大きな理由でしょうね。...

Ushun Kitahara
2021年3月3日読了時間: 1分


天気が悪くても楽しめるそこらへん
天気が悪いから今日は外で撮れないなぁ。モデルがいないから今日は撮らない。 そんな悠長なこと言ってる場合じゃない!というかそれを撮らない理由にしちゃったら、40後半からプロカメラマンなんてやってない。 撮るのが好きなんだからいつでもどこでも写真を撮る!そこに理由なんていらな...

Ushun Kitahara
2021年2月25日読了時間: 2分


はやく会いたい
ところどころ、梅や早咲きの桜が見え始めましたね。 場所に寄ってはチューリップを先日見かけました。 でも、僕が待っているのはまだその先。 そう!夏だ。 昆虫たちが飛び交い、緑が生い茂り、腐葉土の香りが広がる世界こそが僕の求めている季節。 今年は一体どんな昆虫達と出会えるかな?...

Ushun Kitahara
2021年2月20日読了時間: 1分


コロナの夜明け
もうすぐ。 もうすぐコロナによる暗い生活から開放されます。 と同時に季節は春だ!! 柔らかい日差しが心地よくて日中が過ごしやすい春。 出会いは秋だという人がいるけど、出会いが一番多いのは春だ。 転勤、卒業など別れと重なるから出会いが眩しい春。...

Ushun Kitahara
2021年2月11日読了時間: 1分


高尾山へ!(そこらへんにしては遠い・・・)
いい天気だったし気分転換に!都会の街じゃなく自然の中に身を置きたかったので、家族と急遽高尾山まで出掛けることに。 歩いて登山? いえいえ。 以前カメラバック持って登ったんだけど、かなりキツかった。低い山とはいえ、舐めたらあかん!を学びました。...

Ushun Kitahara
2021年2月6日読了時間: 2分


記憶を撮る
canon100mm macro 今回はちょっと、いやかなり上から目線で話します。 僕もまだまだたいしたカメラマンじゃないし、その人それぞれで感じ方捉え方ってあるから正解が決してこれというわけじゃないとした上で、はっきり話をさせてもらいます。...

Ushun Kitahara
2021年2月5日読了時間: 3分


冬に咲く紫陽花
今日のそこらへん。 実際は枯れた紫陽花の花。 でも、紫陽花って枯れてもキレイなんだ。 ほとんどの花は枯れたら花弁は散って跡形も無くなってしまうけど、紫陽花はまんま残っていることが多いだから。 そんな紫陽花を普通に撮っても素敵なんだけど、今日はちょっとスパイスを足すために撮...

Ushun Kitahara
2021年2月5日読了時間: 1分


2009年3月 バリ
2009年3月、僕が経営する会社のスタッフと出掛けたバリの思い出から。 およそ10年後、自分がプロカメラマンとして活動をはじめるなんて微塵も思っていなかった。 撮影した機材はキャノンのコンデジ。 もちろん、RAWで撮るとかマニュアル撮影とかシャッタースピードがどれぐらいだと...

Ushun Kitahara
2021年1月30日読了時間: 1分


いよいよSONYミラーレス一眼α1登場!ん?!だけど・・・
写真の楽しみ方って色々あるけれど、どのメーカーの機種を使ったとしても、最終的に編集して理想のイメージに近づけることが目的であり創り上げると考えると、結果、構図であったり光をどこまで読み取ることが出来るか?といったようなことが重要なのかな?って最近凄く思っています。...

Ushun Kitahara
2021年1月29日読了時間: 2分
bottom of page