高尾山へ!(そこらへんにしては遠い・・・)
- Ushun Kitahara
- 2021年2月6日
- 読了時間: 2分

いい天気だったし気分転換に!都会の街じゃなく自然の中に身を置きたかったので、家族と急遽高尾山まで出掛けることに。

歩いて登山?
いえいえ。
以前カメラバック持って登ったんだけど、かなりキツかった。低い山とはいえ、舐めたらあかん!を学びました。
ロープウェイで上に到着したら、そこで終わり?というわけじゃなく、そこから先は歩いて登る。
気温がぐっと下がって目が覚めるような感覚に。
三道の脇の斜面は結構険しくてびっくり。
太陽の木漏れ日が草木をきれいに照らしていて、それだけでも幸せな気分に。

息子は1歳半。あるいみ初登山なのかなぁ?
そんな息子のペースに合わせながら、更に上にある薬王院を目指す。

途中に蛸の神様を発見!!

名前は蛸杉といいます。
ぶっとい幹、そしてうねった根元。言われて見れば確かに蛸にみえなくもない。。。
ちょっと強引な気もするけど。。。。まぁ~いっかぁ。
カメラマンとして引っ張りだこ!になりますように!!

そしていよいよ到着。
いやぁ~見事な天狗を発見!
普段こういうの撮らないけど、せっかくだからパシャ!!

そうそう。ここ高尾山。参拝目的で山を登る方が多いわけですが、三道の途中、崖下にみたこの木。僕にはこれこそ神に見えました。
太陽の光と周りに生えた杉の緑の中に、うっすら青白くそびえたこの枯れ木。これぞ神様なんじゃないだろうか?
今日のそこらへん主役はこの枯れ木です!!
SNSにも出していますが、作品名はThunder
皆さんもコロナで閉じこもるだけじゃなく、是非そこらへんまで気分転換でお出掛けくださいね!!

댓글