top of page

国内最大キャンプエリア?!

  • 執筆者の写真: Ushun Kitahara
    Ushun Kitahara
  • 2020年11月3日
  • 読了時間: 2分

ree

前回に続き北海道。


北海道の美しさ。きっと地元の人では当たり前すぎちゃうから気付かないかもしれないし、カメラをやっていないと光の綺麗さにも気付けないかもしれないから僕だけの意見かもしれません。


北海道は日本最大のキャンプ場だ!!


空港から車に乗ってドライブすると、すぐにその美しさに感動を覚えます。

車が少ないというのもあるし、基本道路が広く感じて直線が多いと思うからなのかな?道路の脇の紅葉がマジで綺麗だった。葉の間から降り注ぐ木漏れ日が心地よくて車の運転が嫌いな人もきっと気分良く運転で来ちゃうかもしれないぐらいだった。


ree

写真をみるだけで僕には分るんだけど、カメラが吸収する光の量と質がまるっきり東京と違う。澄んでいて綺麗。


今回は色んな動物とも遭遇しました。

野生の白鳥をはじめ、野生のリス、野生のキタキツネ、そして野生の鹿にも会えた!

施設では、キタキツネ牧場でキタキツネに会ったし、水族館では、オスの鮭が素面を跳ねているのをみることも出来たし、淡水魚のイトウや化石魚類とも呼ばれているピラクルを見ることも出来ました。そうそう!牧場では牛や馬、羊もみましたよ。


ree

とにかく北海道って言うのはさ、どこをどう切り取ってもそこにテントを張って泊りたくなっちゃうぐらい、あたり一面が最高なロケーションでキャンプ場なんだよね。


星を撮るのが好きな人は、湖周辺やスキー場の山とかで綺麗な星を眺めてゆっくり撮影するのもいいでしょうし、僕のように動物が好きな人は、放牧されている牛や馬を眺め、それを撮影するものきっと楽しいでしょう。建造物も結構オススメです。なぜかというと、北海道の建造物は日本っぽくない。のどかな風景なんだけど、明るくて開放的。それは北海道だからなのかな?旅行パンフでみたことがあるようなカナダとか北欧の風景に近いのです。ただの倉庫、ただの牧場、ただの灯台、ただの古い家が、全部お洒落にみえちゃうんだから不思議。


ree

僕は寒さが苦手なのでなんとも言えないけど・・・勇気が沸いたらオホーツクの流氷とか野生のアザラシ、そして鶴を狙って撮りにいきたいと思います。


みんな、北海道を守ろうね!!!


ree


 
 
 

コメント


bottom of page