top of page

検索


理由は、思わず撮りたくなった。。。
街には色んな景色がある。そして普段自然を中心に撮っているのに、思わず撮りたくなる瞬間があるのだ。今日はその1枚。 バイクはバイクでも、ご覧頂いているとおり、このバイクのオーナーさんがどれだけこのバイクを愛してて、拘っているのかが通りがかった僕には伝わってきたんだ。...

Ushun Kitahara
2020年8月17日読了時間: 1分


写活らしい一枚
僕は写真のような写真ではなく、絵のような写真・作品を撮りたい。 そう思ったのは何年前だろう?グレゴリー・コルベール氏の映像をみて僕の目指す写真がみえたんだ。 そしてグレゴリーコルベール氏の映像と出会った直後、シンガポールで開催された世界の画家や写真家、彫刻家による大きな展示...

Ushun Kitahara
2020年8月15日読了時間: 2分


沖縄の絶景-海-
森に続き、今日は沖縄の海をお届けします。 ウエディングで人気の沖縄の海。まさにここは楽園。 淡いレースのドレスが本当に似合う!そんな場所。 白い珊瑚が散らばったビーチ。 その大自然の中を時折通りかかるヤドカリなどの小さな生き物たち。...

Ushun Kitahara
2020年8月14日読了時間: 1分


沖縄の絶景-森-
2020年コロナの夏。 人混みを避け、マスクをし、会話に距離をとって生活する。今まで考えられないようなライフスタイル、習慣を暗黙のマナーとして植え付けられ僕たちは生きている。 人工的なウイルスなのか?それとも自然による驚異なのか?いずれにしても現代人への挑戦であることは間違...

Ushun Kitahara
2020年8月12日読了時間: 2分


生きる
僕の写真家としての最大のテーマ「生きる」 今年も夏がやってきた。そして毎年蝉の羽化を見つめながら生きるという意味を自分と向き合い考える。 今日はたまたま生と死を目の当たりにした。 一匹は無事に羽化を終え、翅を伸ばし明日の朝には飛び立つだろう。...

Ushun Kitahara
2020年8月5日読了時間: 2分


街はスタジオだ!(証明します。)
写真の面白さ、カメラを使う人じゃないと基本興味ないし分からないですよね。 今日は、表紙のポートレートを実際にどこで撮影した写真なのか?みんなに分りやすいように見てもらいます。 勉強すれば誰でも撮れるけど、興味がなければ機材は宝の持ち腐れ。...

Ushun Kitahara
2020年7月27日読了時間: 2分


シャワー
外に出るとあの声が! そう蝉の鳴き声。 散歩しながら耳を声に傾け夏を楽しむ。 人によっては暑苦しい声かもしれないけど、僕はこの声を聞くだけで心地いいのだ。 知っている人は知っていると思うけど、色んな昆虫の一生を考えるのが好きなんだけど、中でも蝉の一生は比較にならないほど好き...

Ushun Kitahara
2020年7月24日読了時間: 1分


今日の写活。テーマはフワフワ
普段はストロボを使って撮影しているんだけど、今日はあえて自然光のみで撮影! ふわふわをテーマに撮ってみたのでご覧下さい。 いずれも、f値は開放~2.2まで。 トップと最後は逆光を上手く取り入れて。 真ん中は、編集でかすませています。...

Ushun Kitahara
2020年7月20日読了時間: 1分


スマホと勝負!
腰が痛いの。股関節も。。。。 長いこと立ち仕事やっていいたせいなのか?とにかく痛いのよ。 だから、ちょっと気分を変えるためにワンコは置いてカメラ持って出掛けてみた。 ただ撮ってもしょうがないので、最近のスマホと勝負しようと思ったわけさ。 スマホが次の写真。...

Ushun Kitahara
2020年7月19日読了時間: 1分


久しぶりの太陽
梅雨明けないね~とざわめく今日この頃。 コロナが200人300人とどよめく今日この頃。 この季節にマスク姿という異常な光景。 時間は止まらず、今この瞬間、世界中の何処でもすべてが過去になる。 その時間を止めることが出来るのは写真だけ。...

Ushun Kitahara
2020年7月19日読了時間: 1分


増上寺で写活
お宮参りの撮影で訪れた増上寺。 カメラマンの最初の仕事は、この現場を事前に歩いて把握しておくこと。 増上寺の関係者の方々に挨拶をし参拝をしたら、場内を歩き倒してファインダー越しに切り抜いていくのだ。 なぜ仕事でそんなことが必要なのか?...

Ushun Kitahara
2020年7月17日読了時間: 1分


当たり前を取り戻そうぜ!
コロナ禍っていうのが今年の流行語になりそうな2020年。 早いところこんな言葉死語にして、俺たちみんなの日常に当たり前にあった生活や景色を取り戻そうぜ。 最近街にいて思うのはさ、マスク姿がマナーになったり、当たり前みたいになったこと。...

Ushun Kitahara
2020年7月12日読了時間: 1分


みんなの知らないお台場
みんなの大好きな東京スポットのひとつ、お台場。 レインボーブリッジがあってその近くに長いビーチ。 ビーチを彼女や彼氏と歩いたり、ワンちゃんと歩いたり・・・東京で少しゆったりした時間を過ごしたいときはお台場ですよね。 そんなお台場。ゆったり楽しみながら写真を撮る。...

Ushun Kitahara
2020年6月30日読了時間: 1分


オールドな雰囲気、古き良きを大事に写活
今日はこれ。ロールスロイスと建物が超カッコイイ鳳鳴館から。 ここは代官山にある結婚式場。大正浪漫というのかな?このレトロな雰囲気がたまらん。 今日使っているのは24mm広角レンズです。右下の植木がないともっといいんだけどなぁ。 まぁ~しょうがない。...

Ushun Kitahara
2020年6月29日読了時間: 1分


スマホで撮って編集
今回は、i phoneでそこらへん! アート感のある写真。スマホじゃ無理だよ!って思っている人多いんじゃないですか? 確かに何らかのアプリでスマホでもマニュアル撮影できるならまだしも・・・といいたいところですが。。。 実はこの写真はスマホで撮って後から編集しています。あ、編...

Ushun Kitahara
2020年6月29日読了時間: 1分


動物の撮影で一番好きなのは?
ここのところずっと動物が多いのですが、色んな動物を撮っているけど、撮影していて一番楽しいのは、やっぱ写真のサイとか象のようなぶ厚い皮膚の動物かな。 写真に表れるディティールが最高に気持ちいい。見るからに硬いんだろうなぁ~って思うし、冷たいのかな?ザラザラなのかな?と、写真に...

Ushun Kitahara
2020年6月23日読了時間: 1分


そこらへん愛
ただ写真を撮るだけでも楽しいけど、やっぱり写真を如何に絵の様に表現出来るか?が面白い。動物にしても花にしてもホッコリする!そんな写真を表現したい。 今日は先日出掛けた野毛山動物園で撮影した動物達を一挙アップです! ちっちゃいチンパンジーもいい!...

Ushun Kitahara
2020年6月21日読了時間: 1分


今日のそこらへん
今日はね、ワンコの散歩途中にみつけた葉っぱ。 風に委ね飛ばされた結果、偶然この岩の上に落ちた葉っぱ。こういうのが僕には素敵なんだ。人によって計算されたりデザインされたりしているものも素敵なんだけど、偶然?必然?その場にそのときしかみれないアートはやはり格別だ。...

Ushun Kitahara
2020年6月20日読了時間: 1分


家族で動物園
昨年生まれた息子がもうすぐ11ヶ月。 本来なら一緒に公園に出掛けたり、一緒に買い物に行ったりと外に出掛けていたと思うのですが、今年はコロナの影響もあって安心して外に連れて行ってあげることが出来ない。 とはいえ、そろそろ外にも少し慣れさせないといけないなぁ~ということで、家族...

Ushun Kitahara
2020年6月18日読了時間: 1分


いつもと違うそこらへん
今日は有栖川宮記念公園でそこらへん。 スマホでは撮れない写真を撮って、そして編集。 淡くてこれはこれでいいんじゃないかなって思います。 本当はもっと撮りたいし撮る時間帯を選びたかったんだけど、仕事があるので今日は我慢。 今日の暑さに少しだけ涼しげな仕上げとなりました。...

Ushun Kitahara
2020年6月17日読了時間: 1分
bottom of page